SSブログ

国名の表記の「ヴ」が消えた話。日本語の外来語について [ニュース]

新元号「令和」で盛り上がっている今日、全然別の話ですが・・・

皆さんは「ヴ」って発音できますか?
「vu」という感じで、「ブ」ともちょっと違うんですよね。

ですが、その「ヴ」、もう発音しなくて良いかもしれません!

政府の公式な国名表記から「ヴ」を廃止する法案が可決され、
2019年3月末で実際に使われなくなったようです。

●「ヴ」表記が今月いっぱいでなくなる 改正法が成立
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/amp/k10011865451000.html


国名で使われているのは、
「セントクリストファー・ネーヴィス」
「カーボヴェルデ」
の二カ国しかないみたいですね。

そもそもなぜ元々は「ヴ」としていたのか。

それは元の言語の発音に近いからでしょう。
しかし、日本語にその発音はありません。



●日本語の外来語の発音って、正しいの?

突然ですが、日本語の外来語の発音、
日本人としては元の言語の発音に忠実だろうと思えますよね。

例えば、America→アメリカ、とかはほとんど同じです。
しかし、日本語の外来語は実はあまり忠実ではない、というより、忠実にできないのです。

他国を見ると、中国語の外来語の発音はかなり特徴的だと思います。
例えば、トム・クルーズ、中国語では汤姆克鲁斯
無理矢理日本語にすると、タンムー・クールーシ(?)という感じでしょうか。
ちょっとおかしく聞こえますよね?

でも実はおそらく、日本語の外来語も、
外から見たらほぼ同レベルかもしれません。

例えば日本語の「マクドナルド」などは、
英語圏でこのまま言ってもほぼ確実に通じません。
極端に言うと、多分「メッダーノ」(ダを強く)のような発音のほうが通じるでしょう。

このような元の言語との違いは、発音の種類の違いによるものです。
上記の「マクドナルド」の例だと、
日本語では「k」「d」「l(エル)」で終わる発音がないことから、
「o」「u」などの子音を入れなければなりません。

そのことで、
英語:makdonald (わかりやすいようにあえて綴りは変えています)
日本語:makudonarudo
となってしまうのです。

あとはアクセントの付け方も、英語はかなり強いですが、
日本語はあまりつけないので聞こえ方に大きな違いが出ます。

このように、日本語にない発音の存在や、発音の仕方によって
外来語を日本語にするときに元の言語に忠実にはできないのです。

上では中国について書きましたが、外来語に苦労しているのは日本や中国だけではありません。
というより、多分どの国も苦労しているでしょう。

言語的に日本語と韓国語は近いと言われていて、似ている単語がたくさんあります。
しかし、外来語の作り方はけっこう違います。
私たちから見ると韓国語のマクドナルドは、
「メクドゥナルドゥ」のような発音で日本人からするとおかしく聞こえます。
ただ、日本語の「マクドナルド」は韓国の人にもかなりおかしく聞こえるようです。

個人的に、先入観なしで見たら、若干韓国語のほうが英語に近いかな…?と思います。


●外国人に難しい日本語の発音

逆に日本語独自の、外国人にとって難しい発音もあります。
日本語のラ行は英語になく、「L」と「R」の間のような発音なので
英語圏の人には難しいと言われています。

また、日本語の「ツ」や「ズ」は韓国語にはないので、
「チュ」「ジュ」となってしまいがちです。
韓国の方が「ありがとうごじゃいます」と言ってしまうのはそのためです。

あと、アクセントについても、
日本人にとっては英語のアクセントを発音するのが難しいですが、
同じように英語圏の方にとってはアクセントの少ない
日本語の発音が難しいのです。
そのため「ありがーとござーいまーす」のようになってしまいます。


発音には口の筋肉の使い方が大きく関係しているのですが、
同じ人間なのにこんなに得意不得意が分かれるのは、けっこう面白いですよね。

TeatroJuarez.jpg


スポンサーリンク






nice!(251)  コメント(11) 
共通テーマ:ニュース

nice! 251

コメント 11

FD

Not at all は「乗って通る」と言えば通じると言いますね。
by FD (2019-04-02 22:26) 

johncomeback

ご訪問&nice ありがとうございます。
by johncomeback (2019-04-02 22:34) 

レインボーゴブリンズ

ご訪問いただき、ありがとうございます(^-^)
とても興味深い内容ですね。一番英語に向いて無い日本人が、アメリカと仲良くしたい(英語を話したい)と思っていることが、皮肉に思えます。
by レインボーゴブリンズ (2019-04-02 22:49) 

Edy

F Dさん
初めて聞きましたが、確かにそうかもしれません!イギリス英語っぽくなりますね

johncomebackさん
こちらこそ、コメントまで頂きありがとうございます!

レインボーゴブリンズさん
確かにそうですね~。言語と国同士の関係性はあまり関係ないのかもしれません。もしくは逆に、近いほど仲が悪かったり・・・。アメリカとメキシコ、ブラジルとアルゼンチン、中国と台湾、日本と韓国などなど、言語的・地理的に近い国で犬猿の仲の国はたくさんある気がします。近いと歴史が複雑になりますので・・・。
by Edy (2019-04-03 00:00) 

旅爺さん

ヴがビとかベになるようだと
ヴァイオリンがベイオリンとかビエオリンになっちゃいますね?。
by 旅爺さん (2019-04-03 06:30) 

makkun

Edyさん
こんにちわ~(^^
拙いワンちゃんブログへご訪問戴きまして
大変ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

by makkun (2019-04-03 13:21) 

えんや

ご訪問有難うございます。
勉強になります。
宜しくです。

by えんや (2019-04-03 16:50) 

リス太郎

コメントしたいことがたくさんあるのですが、どれにしようか。結論からいきましょうか。私は「ヴ」をなくすことに反対です。理由は簡単にいうと、Edyさんが楽しく解説されている問題点をほんのちょっとだけど補うために「ヴ」が必要。「う」~は「うさぎ」の「う」~「ゔ」ぇ~は「ゔぇりぎゅ」の「ゔ」~。さあ「ゔ」~た~の~け~つ~。
by リス太郎 (2019-04-03 20:49) 

Edy

皆様、コメントありがとうございます!

旅爺さん
それは大変ですね!
「ヴ」が「ビ」や「ベ」になることはあまりないでしょうね~

makkunさん
こちらこそ、ありがとうございます!

えんやさん
こちらこそ、よろしくお願いします!

リス太郎さん
発音が減ってしまうのは、表現が減ってしまうということでもありますよね~
by Edy (2019-04-03 21:25) 

coco030705

こんばんは。拙ブログにご訪問ありがとうございました。

外来語と英語の発音の差は大きいですよね。日本は独自の外来語というものを作ってしまったので、英語の発音を外来語の発音でするクセが付いたのでしょうか。
ベトナム人も「ざっし」→「ジャッシ」になってしまいますので、やはり母国語に影響されるのは、無理ないですね。

by coco030705 (2019-04-03 22:59) 

Edy

coco030705さん
こちらこそ、ありがとうございます!
ベトナム語にもザ行がないのでしょうか?それは知りませんでした~
by Edy (2019-04-04 20:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。