SSブログ

新元号、海外の反応:アメリカ・中国ほか。西暦以外を使う国は? [できごと]

いよいよ日本の新元号の発表までわずかとなりました。

発表は2019年4月1日、改元(使用開始)は5月1日です。


元号(年号)という制度は世界的にも珍しいもので
海外の人に説明するとかなり興味を持たれます。


そこで、新元号について海外の反応を見てみましょう。




●アメリカ(欧米)

掲示板サイトやYoutubeのコメントを見ると
欧米の人にとって元号制度は興味深いもののようです。

「何度も暦が変わっていたら日本のITエンジニアは大変だな!」

「俺はHeiseiの2年生まれということか!」

「1989年(昭和64年→平成元年)や、2019年に生まれたら どっちの元号生まれになるの??」

など、現実的(?)ながら微笑ましい(?)コメントが多いです。


元号は日本の象徴的な君主である天皇と密接に関わっていて
第二次世界大戦もあったので、ネガティブなコメントもあるかも、
とも思ったのですが、私が見た限りではほとんどありませんでした。


戦前に使われていた「皇紀」(神武天皇が即位した
紀元前660年が元年)について話している人もいましたが、
こちらはもう日本人にもあまり知られていないのではないでしょうか。


「Hey Say Jumpはどうなるの!?」

というコメントもありました。

海外でも人気なんですね!
おそらく何も変わらず活動を続けると思うので、
安心してほしいですね(笑)

平成の名を使っているグループや企業はあまりないかもしれませんが、
明治乳業、大正製薬、昭和シェル石油など、かつての元号を会社名に
使っている企業はその後も順調に続いていますよね。




●中国

歴史を遡ると日本と深いつながりのある中国。
元号に使われる漢字自体も元々は中国から伝来したものですよね。

実はこれまでの元号も、中国の古典から採用されていました。

しかし、今回の新元号から「日本の古典も選択肢に入れる」ことが
政府から発表されています。
日本書紀や古事記など、歴史の授業で習う書物のことですね。

https://www.47news.jp/2677848.html

中国人の知人にはこのことを既に知っている人もいて、

「現代にいまさら中国の古典を使ってほしいとは言わないけれど、
中国読める元号にしてほしいな」

とのことでした(笑)



●他の国々

現在、元号制度のある国は世界で日本くらいなので、
ほかの国の人には馴染みがないのかもしれません。


他に世界で元号の制度を使っていた国としては、

中国、韓国(朝鮮)、台湾、ベトナム

などがありますが、いずれも現在ではほぼ廃止されています。


韓国、台湾に関しては、日本に併合された年
(韓国は1910年、台湾は1895年)から1945年まで
日本と同じ元号が使われて、その後廃止された経緯があります。


北朝鮮では今でも独自の元号が使われているという情報があるようです。

確かに、外国の情報をほとんど遮断している北朝鮮で
欧米由来の西暦を使うのは、NGなのかもしれません。


●西暦以外の暦を使う国

元号ではないですが、西暦以外の暦を使っている国は
いくつかあります。

日本では普通に西暦が使われているので意識することは少ないですが、
西暦は、キリスト教の暦ですので、他の宗教の国で別の暦を使うことは
不自然ではないのかもしれません。

いくつか紹介してみようと思います。


・台湾
中華民国建国年の1912年を元年とする民国紀元を使っています。

・北朝鮮
北朝鮮も1912年を元年とする主体紀元という暦を使っていますが、
こちらは建国の父として崇拝されている故・金日成主席の生誕年です。

・仏教の国々
仏教が盛んなタイ、ラオス、カンボジアでは、仏滅紀元といって
釈迦が入滅(死去)した翌年の紀元前543年を元年とする暦を使います。

同じ仏滅紀元でも、ミャンマーとスリランカでは
入滅の年(紀元前544年)を元年とするため、1年ずれがあるそうです。

・イスラム教の国々
イスラム教の国では、ムハンマドがメッカからメディナへ移住した年を
元年とするヒジュラ暦という暦が使われています。
サウジアラビアでは西暦を使うことがほとんどないようです。

・エチオピア
最後に、エチオピアでは西暦よりも7~8年少ないエチオピア暦が使われています。
この前「世界ふしぎ発見!」でも取り上げられていましたね。

エチオピアはキリスト教の国ですが、
キリストの生誕年の解釈の違いがあるそうです。

エチオピア暦には、13か月あり、30日の月が12か月、
そして最後に5日(閏年には6日)の13月があります。

慣れればこちらのほうがわかりやすいかもしれないですね。

余談ですが、エチオピア歴の新年は「ウンコタタシ」といいます。
日本語だと変な響きですね。。。(笑)

pipila-guanajuato.jpg



スポンサーリンク






nice!(37)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 3

らしゅえいむ

ウンコタタシ。
確かに、
分かりやすい>^_^<
by らしゅえいむ (2019-04-03 22:44) 

Edy

らしゅえいむさん
コメントありがとうございます!
すみません、承認(?)が必要な設定になっていたらしく、気づけていませんでした・・・
別の記事で詳しく書いていますので、そちらも良かったら読んでみてください~!
https://riopalma.blog.so-net.ne.jp/2019-03-17
by Edy (2019-04-07 12:19) 

Edy

らしゅえいむさん
今更ですが…コメントありがとうございます!
今まで気が付かず申し訳ありません…。
by Edy (2019-04-29 15:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。